

〒501-0503 岐阜県揖斐郡大野町大字寺内624
運営:社会福祉法人 擁童協会
実際に働いている職員たちは、どんなことにやりがいを感じているの?施設のいいところってどんなところ?
そんな疑問にお答えするために、先輩職員たちの率直な声を集めました。
働く環境や雰囲気を知るきっかけとして、ぜひ参考にしてみてください!
REAL01
大野慈童園について
REAL02
仕事内容や働き方について
REAL03
職場の雰囲気や
マッチする人材
学生の皆さんへ、
職員からのメッセージ
子どもと関わるのが大好きな人、一緒に働きましょう!
明るい雰囲気の中で気楽に働きましょうー
是非一回来てみて
一度慈童園で働いてみると、とてもアットホームです。働いてみないとそれは感じられないと思います。ぜひ、一緒に働きましょう。
不安なことも職員みんなで解決していくので不安に負けず一度見に来てください!
大野慈童園は子どもだけでなく、職員も大切にします。
頭をひねるような状況や苦労は9割ほどあります!が、こどもの笑顔やありがとうと言われることだけでも十分に救われるほどやりがいしかありません。
給料を考えずにやりがいとガッツで仕事ができる人は是非お勧めします。
子どもと関わる中で分からないことが多く〖こんなこと聞いても大丈夫かな?〗と迷うこともあると思いますが、慈童園の職員は普段から親しくお話をしてくれるし、困った時には手を差し伸べてくれたり、対応の仕方をアドバイスしてくれる方が多くいます!
なので悩んでいることがあれば気軽に話してもらえると嬉しいです!
子どもとの関係が築けてくると徐々に子どもたちが信頼してくれるようになり仕事が楽しいです。
また子どもの一生懸命な姿や笑顔からたくさんのパワーを貰えます。子どもたちと色んなことに挑戦して喜怒哀楽を一緒に共有して行きましょう〜!
子ども達と一緒に、遊び、楽しみを共感する中で、この職員には、話してみたいな、相談してみたいなと思ってもらえる仕事です。
子どもの前進の一歩の瞬間を見守れるという仕事です。
出会ったこどもたちと本人たちが望む限り、一生関われるおもしろい仕事です。
子どもと毎日楽しく仕事したいと思っている人にオススメです! 結婚しても働き続けることができます!
子どもたちの生活を一緒に支えていきましょう。
私も実習をここでして、職員の人間関係がすごくいいなと思い志望しましたが、実際に入ってみても職場の雰囲気がすごくいいなと思います!先輩職員の方と悩みなどを相談するブラザーシスター制度というものもあるので、悩みを1人で抱える必要もありません!
気になったら まず 飛び込んでみて
子どもと一緒に自分も成長していけるのでやりがいがあります。困った時に相談できる先輩がいます。
あたたかく明るい施設なのでぜひ!
大野慈童園は職員同士仲がよくなんでも話すことが出来るのがオススメです!是非応募お待ちしております!
ぜひ一緒に働きましょう!待ってます!
募集要項
雇用形態 | 正社員 |
---|---|
応募資格 | 保育士資格 児童福祉施設の設備及び運営に関する基準(第43条に準拠)を満たす方 ※上記資格要件を満たしていない方も募集しています(要相談) |
仕事内容 | ケアワーカーとして、家庭で生活することが難しくなった子どもたちの養育にあたります。日々の生活の中では子ども達との関係性を大切に考えています。施設に配置されている専門職員(家庭支援・里親支援・個別対応・心理治療)や、子ども相談センターをはじめ外部の関係機関と連携して支援しています。 |
勤務時間 | 日中勤務(40時間/週)・宿直勤務あり |
休日・休暇 | 週休2日、 有給・慶弔休暇 他 |
給与・手当 | 年齢、経験により応相談 令和7年度職員求人募集要項 |
賞与 | ①年2回 ②民間給与改善費として、年1 回(年度末支給) |
加入保険 | 健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険 |
福利厚生 | 岐阜県民間社会福祉事業従事者共済会・福利厚生センター加入/退職金制度有 |
採用試験内容 | 令和7年度職員採用試験 |
連 絡 先 | 電話 :0585-32-0172 メール: jidouen@cyber.ocn.ne.jp |
担当者 | 総括主任:山本圭介(やまもとけいすけ) 事務主任:近藤 尚美(こんどう なおみ) |
雇用形態 | 正社員 |
---|---|
必要な資格・経験 | 正看護師 |
仕事内容 | 子どもの健康状況確認 体調不良や怪我の手当や通院の判断(通院の引率) 通院や健康診断 予防接種の調整、配薬や投薬管理、感染症対策と対策、職員の健康相談 |
勤務時間 | 日中勤務(40時間/週) シフト制(例)10:00~18:00 (休憩60 分) |
休日・休暇 | 週休2日、有給・慶弔休暇 他 |
給与・手当 | 年齢、経験により応相談 令和7年度職員求人募集要項 看護師 |
賞与 | ①年2回 ②民間給与改善費として、年1 回(年度末支給) |
加入保険 | 健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険 |
福利厚生 | 岐阜県民間社会福祉事業従事者共済会・福利厚生センター加入/退職金制度有 |
採用試験内容 | 作文・面接・適性試験 |
連 絡 先 | 電話 :0585-32-0172 メール: jidouen@cyber.ocn.ne.jp |
担当者 | 総括主任:山本圭介(やまもとけいすけ) 事務主任:近藤 尚美(こんどう なおみ) |
応募フォーム
当園にご興味をお持ちいただき、誠にありがとうございます。
下記の項目にご入力いただき、送信ボタンを押してください。内容を確認の上、担当者よりご連絡させていただきます。