

〒501-0503 岐阜県揖斐郡大野町大字寺内624
運営:社会福祉法人 擁童協会
MESSAGE
当園では、子どもたちが安心して生活できるようにするために、
職員同士が支え合い、協力することで、温かく働きやすい職場環境を築いています。
小さな変化や成長を見守り、あなたの存在が誰かの希望になる仕事を始めてみませんか?
大野慈童園のいいところ
ホーム関係なく職員間の仲が良く、お互いに助け合って仕事ができる環境です!
複数人でホームを担当するので、困ったときや判断に迷ったときにすぐに先輩職員に相談できます。
スポーツ大会や季節の行事など、子どもと職員が一丸となって楽しめるイベントが沢山あります!
初任者向けの研修や園全体の研修など、スキルアップできる機会が充実しています。
有給休暇も取りやすいです。結婚や出産後も働けるよう配慮されています。
調理師さんの手作りごはんは、子どもにも職員にも好評!献立メニューも豊富です。
研修・サポート制度
新卒の方でも安心して働くことができるように、研修制度を導入しています。
また、新人職員と先輩職員がペアになり支え合うブラザー&シスター制度で、相談しやすい環境づくりに取り組んでいます。
研修
初任者向けの研修です。子どもとの関わり方や家庭的養育における考え方などを学びます。また、他の施設の職員とも交流ができ、自分の施設を客観視できます。
外部講師をお招きしてワークショップなどを行います。毎年継続的に行っているため、確実なスキルアップに繋がります。
他の施設との交流を持ったり、園内ではできないような研修に参加することもできます。職員自身が興味関心のある外部研修への参加支援を行っています。
サポート
1~2年目の職員に、優しい先輩職員がメンターのような立場で相談に乗ります。仕事に関する不安や悩みを一人で抱え込まずに、一緒に乗り越えられるようにサポートしています。
福利厚生
子どもたちに最善の支援を届けるためには、職員自身が安心して働ける環境が必要です。
当施設では、充実した福利厚生と働きやすい職場づくりに力を入れています。
数字で見る大野慈童園
職員の男女比
職員の年齢層
新卒or中途
出身地
出身学科
平均勤続年数
通勤手段
通勤時間
採用実績校
岐阜聖徳学院大学・中部学院大学・東海学院大学・日本福祉大学・名古屋芸術大学
大垣女子短期大学・岐阜聖徳学院大学短期大学部
募集要項
雇用形態 | 正社員 |
---|---|
応募資格 | 保育士資格 児童福祉施設の設備及び運営に関する基準(第43条に準拠)を満たす方 ※上記資格要件を満たしていない方も募集しています(要相談) |
仕事内容 | ケアワーカーとして、家庭で生活することが難しくなった子どもたちの養育にあたります。日々の生活の中では子ども達との関係性を大切に考えています。施設に配置されている専門職員(家庭支援・里親支援・個別対応・心理治療)や、子ども相談センターをはじめ外部の関係機関と連携して支援しています。 |
勤務時間 | 日中勤務(40時間/週)・宿直勤務あり |
休日・休暇 | 週休2日、 有給・慶弔休暇 他 |
給与・手当 | 年齢、経験により応相談 令和7年度職員求人募集要項 |
賞与 | ①年2回 ②民間給与改善費として、年1 回(年度末支給) |
加入保険 | 健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険 |
福利厚生 | 岐阜県民間社会福祉事業従事者共済会・福利厚生センター加入/退職金制度有 |
採用試験内容 | 令和7年度職員採用試験 |
連 絡 先 | 電話 :0585-32-0172 メール: jidouen@cyber.ocn.ne.jp |
担当者 | 総括主任:山本圭介(やまもとけいすけ) 事務主任:近藤 尚美(こんどう なおみ) |
雇用形態 | 正社員 |
---|---|
必要な資格・経験 | 正看護師 |
仕事内容 | 子どもの健康状況確認 体調不良や怪我の手当や通院の判断(通院の引率) 通院や健康診断 予防接種の調整、配薬や投薬管理、感染症対策と対策、職員の健康相談 |
勤務時間 | 日中勤務(40時間/週) シフト制(例)10:00~18:00 (休憩60 分) |
休日・休暇 | 週休2日、有給・慶弔休暇 他 |
給与・手当 | 年齢、経験により応相談 令和7年度職員求人募集要項 看護師 |
賞与 | ①年2回 ②民間給与改善費として、年1 回(年度末支給) |
加入保険 | 健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険 |
福利厚生 | 岐阜県民間社会福祉事業従事者共済会・福利厚生センター加入/退職金制度有 |
採用試験内容 | 作文・面接・適性試験 |
連 絡 先 | 電話 :0585-32-0172 メール: jidouen@cyber.ocn.ne.jp |
担当者 | 総括主任:山本圭介(やまもとけいすけ) 事務主任:近藤 尚美(こんどう なおみ) |
応募フォーム
当園にご興味をお持ちいただき、誠にありがとうございます。
下記の項目にご入力いただき、送信ボタンを押してください。内容を確認の上、担当者よりご連絡させていただきます。