明治33年の設立以来、
私たちは、様々な困難を抱える子どもたちが
安心して生活できる居場所を提供し続けています。
心からの愛情とサポートを通じて、
「生きる力」や「他者を思いやる心」を育み、
未来を担う一員として羽ばたくための力を養っています。

大野慈童園のいえ

子どもたちは、男女で分かれて職員と一緒に各ホームで生活をしています。
日々の生活を通して、それぞれの子どもの状況や特性に応じた家庭的養育を行っています。

本園内にある男子用のホームです。

女子棟

本園内にある女子用のホームです。

地域の民間住宅を使用した、
男子用のグループホームです。

地域の民間住宅を使用した、
女子用のグループホームです。

園での生活を見てみよう

学ぼう、今を。つくろう、未来を。
学ぼう、今を。つくろう、未来を。

あなたが子どもたちのためにできること。

児童養護施設で働くことに興味があっても、不安を感じるかもしれません。
でも大丈夫です!あなたの優しさや笑顔が、子どもたちの未来に大きな影響を与えます。ぜひ一度見学や実習に来てください。安心して挑戦できる場所がここにあります。

施設実習についてのご案内
採用情報はこちら

ご支援のお願い

寄付を通じて暮らしと学びを支えたり、ボランティアで笑顔を届けたり、その一歩が子どもたちの希望につながります。子どもたちが安心して暮らし、未来への希望を育む環境をつくるために、皆さまの温かいご支援をお願いします。

当施設の公式Instagramにて、
施設の様子や
見学会の情報などを発信しています!
ぜひフォローしてチェックしてみてください。